Documentary4 inc.
Documentary film and Journalism
Mission
光の当たることのなかった「無名の志」や「未知の熱狂」にスポットを当てる
身近にあるのに誰も気づかなかったストーリーを発見し届ける混沌と不安の中にも灯る、小さな希望を伝える
作品を通して、議論のスタート地点を作る
Style
私たちは、ドキュメンタリー制作と取材を得意とする映像制作チームです。小型のシネマカメラを用いた小規模チームで、機動力を生かしつつ現場に溶け込む撮影を目指しています。ノーナレーションを用いない編集スタイルを得意とし、映画に通じる心情豊かな表現を特徴としています。また、デジタルシネマに特化した、ポストプロダクションやグレーディングチームと連携し、大型スクリーン向けのDCPや4K放送、Web掲載まで発表メディアに適したフォーマットでの納品が可能です。
Webメディア向けの取材企画の立案と制作、放送や配信プラットフォーム向けコンテンツ企画・制作、映画祭出展作品、SDGsに関する企業の取り組み紹介やブランディングなど、目的に応じた専門性の高いドキュメンタリー制作に対応致します。
Post our work
Portfolio
↓↓サムネイルをクリックで再生↓↓
対談:フリーのドキュメンタリー監督だからこそできる事とは?(2023)
【ドキュメンタリー】【対談】【15分】
ビデオグラファー第一世代のディレクター伊能達也さんと、局やプロダクションに所属しない立場の監督としてできる作品作りについて話してみました。ラジオ的な感覚でお楽しみください。
Vol.1
• ドキュメンタリー映像で生きていくには、どんな選択肢がある?
The Land of Hope/ベトナム人技能実習生を「幸せにする」(2021)Yahoo! DOCs for SDGs
【ドキュメンタリー】【ノーナレーション】
【SDGs】【少人数制作】【自主企画】
【ヤフー クリエイターズプログラム】北海道千歳市の建設会社「久健興業」は、ベトナム人技能実習生24名を受け入れている。 社長の山口さんは彼らに向き合い「低賃金で都合の良い労働力ではない」と気づく。 「絶対に幸せにしてやる」と宣言した社長は、実習生との働き方を模索しながら、 遂に目標を見つける。
https://documentary.yahoo.co.jp/sdgs/UMAMI Hunter/うま味ハンター(2019)Yahoo!CREATOR'S
【ドキュメンタリー】【ノーナレーション】
【シネマカメラ撮影】【ワンマン制作】【自主企画】
【ヤフー クリエイターズプログラム】アフリカ・ナイジェリアの村落で、納豆を使った謎の天然だしを発見した「味の素」の駐在員が、画期的な調味料開発に挑む様子を追いかけます。Yahoo!クリエイターズプログラム掲載作品。https://creators.yahoo.co.jp/kishidahirokazu/0200023207
香港デモ密着ルポ---若者たちの胸中(2019)Yahoo!ニュース特集
【ニュース向けレポート】【ノーナレーション】
【シネマカメラ撮影】【ワンマン制作】【自主企画】
【Yahoo!ニュース特集】【香港デモ】【5分】
2019年の香港デモで最激戦地となった、香港理工大学のルポをYahoo!ニュース特集に掲載。「なぜ、彼らはデモに行くのか、終わらないのか。」デモの最前線に立つ若者に胸中を聞いた。香港人カメラマンVIOLA KAMとタッグを組み、取材を行った。
(掲載記事)https://news.yahoo.co.jp/feature/1529急増するブータン人留学生 ――人手不足ニッポンの労働現場支える(2018)
【ニュース向けドキュメンタリ】【ノーナレーション】
【シネマカメラ撮影】【ワンマン制作】【自主企画】
【Yahoo!ニュース特集】【ブータン】【11分】
「幸せの国」として知られるヒマラヤの小国ブータンから、日本へ留学する若者が急増している。彼らは日本語を学びながら、食品工場や新聞配達など、人手不足に苦しむ日本社会を支えている。なぜ日本に来て、厳しい環境の下で働くのだろうか。彼らを送り出すブータン本国、そして受け入れる日本の語学学校と労働現場を取材した。記事_https://news.yahoo.co.jp/feature/1090
Crazy Doctor Heals Myanmar ①~④(2017)
ミャンマーを癒すクレイジー・ドクター【ドキュメンタリー】【ノーナレーション】
【シネマカメラ撮影】【小チーム制作】
【マイノリティー】【17分】【シリーズ】
内戦で荒廃したミャンマーの山間部に、換金作物の八角を植え、貧困対策と安全保障を確立しようと立ち上がった日本人医師の奮闘を追いかけた作品。2年にわたり2度の取材を行った。パート①~③は、VICE撮影チームのカメラマンとして帯同し、パート④では撮影と編集を担当した。
http://jp.vice.com/lifestyle/crazy-doctor-heals-myanmar …
http://jp.vice.com/lifestyle/crazy-doctor-heals-myanmar-2 …
http://jp.vice.com/lifestyle/crazy-doctor-heals-myanmar-3 …
http://jp.vice.com/lifestyle/crazy-doctor-heals-myanmar-4 …SAKURADA Zen Chef/桜田最後の100日 (2016)
【ドキュメンタリー】【ノーナレーション】
【シネマカメラ撮影】【ワンマン制作】【自主企画】
【映画祭受賞作】【京都】【和食】【13分】
廃業を決めた京都の有名料亭「桜田」の最後の100日を追いかけた作品。孤高の料理人、桜田五十鈴氏の引退を通して、京都の和食と禅の繋がりを描いた作品。
・NYC FoodFilmFestival 2016 (米国)
最優秀短編賞、観客賞
・43rd SeattleInternational FilmFestival (米国)
オフィシャルセレクション・ノミネート
・New York Japan CineFest (米国)
オフィシャルセレクション・ノミネート・札幌国際短編映画祭(日本)
コンペティション部門・ノミネート缶闘記/Cans of hope (2012)
【ドキュメンタリー】【ノーナレーション】
【DSLR撮影】【ワンマン制作】【処女作】
【映画祭受賞作】【東北震災】【15分】
東日本大震災の津波で被災した、宮城県の缶詰工場の再起を追いかけた、1年間のドキュメンタリー。
<受賞>
・日本財団写真・動画コンクール2012(日本)グランプリ受賞
・第6回京都インディーズ映画祭(日本)グランプリ受賞
・IFFEHC 2013(インドネシア)優秀作品賞
<ノミネート上映>
・第7回札幌国際短編映画祭(日本)「After3.11」部門
・ヤンゴンフィルムハウス(ミャンマー)
・ローガン国際映画祭(米国)
・アメリカンドキュメンタリー映画祭(米国)
・ライトハウス国際映画祭(米国)
・エディンバラドキュメンタリー祭“EDINDOCS” (英国)岸田浩和 / Hirokazu kishida
ドキュメンタリー監督/映像記者
立命館大学、ヤンゴン外国語大学、光学メーカーを経て、2012年に「缶闘記」で監督デビュー。2016年の「Sakurada,Zen Chef」は、ニューヨーク・フード映画祭で最優秀短編賞と観客賞を受賞した。2016年よりYahoo! CREATOR'S/ニュース特集、VICE Japanなど、Webメディアを中心に、映像取材と記事を発表する。2019年より、調査報道グループ「フロントラインプレス」所属。近作はDOCS for SDGs掲載の「The Land of Hope」(2021年)。現在は、ゲームスタートアップとナイジェリアのサッカーチームをテーマに、長編2作品を制作中。
また、2015年に株式会社ドキュメンタリー4を設立し、企業や法人のブランディング、SDGsに関する映像制作に多数携わる。Yahoo Japan CREATOR'Sプログラム参加。TOKYO FM 「トウキョウ・スローニュース」不定期出演中。関西学院大学、東京都市大学、大阪国際メディア図書館にて、非常勤講師。
<保有機材>
リンクドキュメンタリー映像制作のほか、インタビュー撮影、企業ブランディング、取材コーディネート、写真撮影と執筆、番組や動画コンテンツの企画、ドキュメンタリー制作に関する講習や映像関連のワークショップ開催、作品の上映会や講演についても承ります。
Copyright 2015